1234567TOTAL
三ヶ丘ブルースターズ20120027
東海岸さざなみ03200016
【惜敗!】

本日は三ヶ丘ブルースターズさんとの練習試合。ご来校いただき、ありがとうございます。

 

三ヶ丘さんは、春の市大会で優勝チームである湘南浜見平ベースボールクラブさんと激戦を繰り広げた強豪。

自分たちのレベルアップのためにも、この試合は喰らいついていきたいところ。

 

※今回は「7回時間無制限」。我がさざなみは、最後まで集中力を切らすことなく戦い抜けるのか!?

 

さて、試合内容。

 

1回表。

先発はMSTくん。

先頭、二番と連続四球。三番を三振で切ったものの、四番にセンターへの2点タイムリーツーベースを打たれ、2点を先制される。

 

1回裏、2回表の両チームとも無得点。

 

四番のETくんから始まる3回裏。

 

ETくんがレフトへのワンヒット、ワンエラーで二塁に到達すると、五番、DSくん(5年生)は四球で出塁。

ノーアウト、ランナー二、三塁の場面で、六番、KKくん(5年生)。

ツーストライクからの三球目、センターオーバーの2点タイムリーツーベースで同点に追いつく!

今日も5年生の活躍から始まる、我がさざなみ打線。いつも頼りない先輩の尻を叩いてくれてありがとう(苦笑)。

 

ランナーが三塁に進んだところで、続く、七番、キャプテン・KZRくんがレフトへの犠牲フライで勝ち越し!良い仕事しました!

 

3回表に1点を奪われ、同点に追いつかれるも、3回裏のさざなみの攻撃。一番、二番と死四球で出塁すると、ワンアウト、ランナー二、三塁の場面で、最近「四番の風格」が備わりつつあるETくん。

スリーボール、ツーストラクからの六球目。センターへ弾き返し、二塁ランナーまで帰る、2点タイムリーで、5ー3と勝ち越しに成功!

こちらも良い仕事しました!

 

しかし、強豪・三ヶ丘さんも黙ってはおらず、4回表に四球、長短打で2点を奪われ、5−5の同点に追いつかれる。

 

その後、6回終わるまで両チーム無得点。

 

タフな試合だ。久しぶりに子どもも大人も一瞬たりとも気が抜けない、タフな試合展開となった。

 

7回表、三ヶ丘さんの攻撃。死四球と2つのツーベースヒットで2点を奪われ、勝ち越しを許す。

5ー7。

 

しかし、まだまだ、さざなみも諦めてはいない。

 

7回裏。

ワンアウトでバッターは一番、HYTくん。二球目を強振し、レフトオーバーのツーベースヒット。

続く、二番、Sくんが初球を叩き、ライト線へ強烈な打球が抜けていく間に二塁ランナーのHYTくんが一気にホームへ生還!6−7!

1点差に追い詰めるも、反撃もここまで。

 

勝ちきれなかったのは実に悔しかったが、さざなみの選手たちも「勝ち」にこだわり、最後まで執念を見せたのは、大きな収穫と言える。

 

このようなタフな試合こそ、勝っても負けても得るものは大きい気がする。

 

また、一段と大きく成長して、次戦も「勝ち」にこだわった「野球」をしてほしいものである。